滋賀県栗東市のJRA(日本中央競馬会)栗東トレーニング・センター内で、厩舎(きゅうしゃ)従業員が馬の鼻先を指でたたく動画を撮影し、「鼻ピン」をしたとして炎上しています。
馬が衝撃にびっくりしている動画です。その動画を撮影した厩舎従業員は誰なのでしょうか?
問題となった動画(スクショも)
可哀想と思うのは私だけでしょうか?(;;)
— 馬さんが可哀想です拡散希望です (@p8R6e4SXsy4bVoK) January 21, 2023
どこの厩舎の厩務員かわかる方いますか?#拡散RT協力お願いします#拡散希望#競馬#jra#アメリカジョッキーC#東海テレビ杯東海S#ajcc#東海S#調教助手 pic.twitter.com/1QAu7HOn2F


中指でデコピンするように掌を上に向けて、馬の鼻先に近づいていきます。
馬は、これから起こることは全く予測していません。
一瞬指に注目しますが、すぐに目をそらす馬。

それでも撮影者の指は、おもむろに馬に近づいていき

馬が「何?」とでも言わんばかりに、指にもう一度目を向け近づいたその時

鼻ピンがヒット!

デコピンの瞬間
馬は何が起こったのか理解できず、反射的に目をつむり

後ろに頭を引いてしまいます。

のけぞるような動作を一瞬したのですが

穏やかに耐えているように見えますが、馬にとっては甚だ迷惑行為です。
まるで動画を撮るためだけに、馬にいたずらをしているようです。

この子が頑張ってくれてるからご飯食べれてるんじゃないの? ほんと最近変な人増えてきてるな…



一瞬、耳が後ろになってますね ….これはかなり嫌そうですよね



人を信頼して顔を寄せてきてるのにこの仕打ち、許せない こんな人が競馬関係に居るのかと考えたら悲し過ぎて、、言葉になりません



鼻は馬の急所なのに…



競馬自体虐待なのに…なんでこの程度で大騒ぎする?



馬の鼻先は神経が集中していて、そこに刺激を与えられると意識がそれに集中させられます。 そのため、削蹄や治療、種付などにおいて、蹴られたり齧られたりする事故を防ぐために、鼻先をねじり上げることは普通に行われます。 動画は見られていないので状況は分かりませんが、鼻ピン程度では一瞬意識が向くぐらいなのでそこまでひどいことではないでしょう。 鼻先をコショコショされるのを喜ぶ馬もいるぐらいです。 しかしながら、かわいいと思っての愛情表現だと言い訳しているのだと仮定したとして、それならおでこやほっぺ、首筋などを撫でてあげればいいだけの話で、ましてやこの行為を動画で公開するというのが理解不能です。
馬が可哀そうすぎると炎上しています。
日々苦しいトレーニングを受けて、コンディションを整えなければならない競走馬に、いたずらするなんて許せません。
ツイッターはすでに削除済


ツイッターでは、上記の画像が犯人ではないか?と投稿されていたので確認しようとすると、すでにgonsan999がアカウントツイッターからは削除されていました


しかし、鍵垢でDMだけは届くようです。


鼻ピンの厩舎(きゅうしゃ)従業員のインスタも削除されたか?
gonsan999のアカウント!
現在は削除されているようです


しかし、削除される少し前までは、インスタのページを見ることができていました。
管理人の編集中に、アカウントを削除したようです。


主に滋賀ご飯を載せていきます。美味しいものもそうでないものも載せます。コーヒーが好きですが豆の種類や産地、あるいは焙煎や挽き方などにこだわりを持っているわけではなく、単なる嗜好品として鉱物なだけです。シーシャにはまってます。
出かけた先でシーシャ屋さんもチェック




とのことで、すべて食べ物を紹介する画像がほとんどでした。
そのうちの一つだけ、スクショをとることができました。


恒例の忘年会が今回から新年会へ。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、カニ
メシはどれも好評で、お風呂も好評1泊2日、寝て食って風呂入ってを繰り返すだけの完全リフレッシュモードでした☺
忘年会はなかったようで1月10日の新年会が琵琶湖グランドホテルで開催されたようで、ごちそうの画像が投稿されていました。
被害馬はフォルティーナ(牝3)か?
ツイッターの情報によると、この馬ではないか?との情報がありました。




確かに鼻筋の白い模様が、この馬とそっくりです。
フォルティーナはどんな馬?
生年月日 | 2020年3月10日 |
---|---|
獲得賞金 | 550万円 (中央) |
通算成績 | 3戦1勝 [1-0-0-2] |
主な勝鞍 | 23’3歳未勝利 |
近親馬 | エスケイチャンス、ワンダフルタイムの2022 |
【あすの注目新馬】血統的にダート適性十分のフォルティーナ
2022年11月5日(土) 13:40
【阪神4R】フォルティーナは母父がサウスヴィグラスで、近親にダート短距離で活躍中のスリーグランドがいる。「まだトモに甘い面があり、坂路で目立った時計は出ていないが、フラットなコースでの走りはいい。血統的にダート適性が高いのは明白。実戦でいい面を発揮してくれないかな」と石橋調教師。絶好のダート6ハロンだ。(夕刊フジ)
https://umanity.jp/racedata/db/horse_top.php?code=2020100530
血統的にダートの適性がある注目馬である3歳の牝馬のようです。
ただでさえ、競走馬は厳しい調教の毎日なのでしょうから、厩舎に居る時くらいはリラックスしてもらいたいものですよね。
まとめ
競走馬はオーナーがいます。 軽い気持ちでやったのだと思いますが、競走馬はオーナーから 預託されているものです。
この動画をみたら、馬主さんは相当起るのではないでしょうか?
炎上動画が話題になっているときに、なぜ、このような動画を投稿しようとする気になるのか理解できません。
コメント