「仕事ミスの罰金」と称して部下の看護師から、およそ3,000万円を徴収していた可能性があるとして、病院の看護部長の白石洋二と事務部長の小河ひとみが逮捕されました。
二人はどんな人なのでしょうか?また病院の口コミも見てみたいと思います。
事件の概要

名古屋市にある北林病院で、それぞれ看護部長と事務部長の立場にあった。
2人は2019年、当時55歳だった部下の女性看護師から、「仕事のミスの罰金」と称して、現金およそ123万円を脅し取った疑いで、逮捕・送検された。 一体どのようにして、部下から罰金を脅し取っていたのか。

その現場を目にしていたという関係者に、話を聞くことができた。 内情を知る関係者は

「基本、仕事のミスを理由に、小さなたわいもないことで100円とか、1,000円くらいの金額を取られてたのは見てますね」
日常のささいな行為が、ミスにカウントされていたという。



「僕がよく耳にしたのは、電話に出ない。PHSを院内で使える、アレを出ないだけで、罰金の請求をされることがありました。言い訳するなみたいな感じで」
スタッフ間の電話に出そびれただけで罰金。
弁明の機会も十分与えられないまま、看護部長の白石容疑者に徴収されていたという。 この関係者が目撃した、1回ごとの罰金徴収額は、100円から多くても1,000円だったが、総額は膨らんでいったという。



「(白石容疑者は)何かにつけて、被害者女性の仕事のミスに結びつけるところがあったんで、(被害者から話を聞いた)この時は、冬のボーナスをもらう時期だったので、その金額を全て押さえられていると聞いた」
警察の調べによると、事務部長だった小河容疑者は、同じ女性看護師を電話で、



「あんたはこれからどんどんやらかすから、罰金がどんどん増えていくよ。それをどう返済していくのか、考えて持ってこい」


と脅していたという。 度重なる罰金に加え、言葉によるどう喝。
パワハラという言葉では言い尽くせない仕打ちに、女性看護師は精神的にも追い詰められていったという。



「お金を支払わなければ寮を退寮させるとか、愛知県内の病院で働けなくするとか、そういう脅し文句があったことは被害女性から聞いている。“退職金の前借り”と言う形で、多額のお金を借りてたみたいですね」
捜査関係者によると、2人の容疑者が女性看護師から脅し取った総額は、3,000万円ほどにのぼる可能性があるという。 警察の調べに小河容疑者と看護部長だった白石容疑者は、
「恐喝をして受け取ったわけではない」
「相手から受け取ってほしいとお願いされた」
と話し、ともに容疑を否認しているという。
とはいえ世間からは厳しい声が届いています。



強要したわけではない、よく言うわ。不起訴にはしないで下さい。



失敗で出した損失を病院に払うならまだ分かるけど、上司個人に払う理由がまったくない



まるで病院内で起きた特殊詐欺事件だな。恐喝容疑で逮捕し、豚箱にぶち込んでほしい。損害賠償責任を追求すべきだ。
北林病院の恐喝事件…私的には【やっとか…】と思った…実際にはもっと凄かった…聴くに耐えない罵詈雑言…24時間奴隷状態…携帯や家、車の鍵を取り上げられるのも日常茶飯事、社会的裁かれて当たり前
病院内の特殊詐欺とはよく言ったものですね。
それにしても、ミスをして脅かされた看護師はなぜ素直に応じてしまったのでしょうか?
おかしいとは思わなかったのでしょうか?
病院はたくさんあるのだから、職場を変えるという選択肢もあったはずなのに、どうして?と不思議でなりません。
管理人も病院ナースですが、こんな上司だったら訴えるか、密告し他の職場に移ると思います。
耐える必要、まったくないのではないでしょうか?
白石洋二はどんな人?


名前:白石洋二(しらいしようじ)
年令:56歳
住所:岐阜県輪之内町
職業:元看護部長
岐阜県から通勤していたようですね。
地図で見てみると電車で片道2時間かかります。ずいぶんと遠いところから通勤しているようですが、何か事情があったのでしょうか。
そして男性の看護部長というのも珍しいですね。
精神科は元々男性ナースが多い傾向にありますので、もしかすると、この病院の勤務歴が長くてそのまま昇進したという可能背もありますね。
白石洋二のFACEBOOKは?


「白石洋二」で検索すると同姓同名のアカウントが10件、ツイッターだと3件、インスタで2件のアカウントがヒットしましたが、本人と断定することはできませんでした。
新たな情報が入り次第追記いたします。
小河ひとみはどんな人?




名前:小河ひとみ
年令:61歳
住所:名古屋市千種区
職業:事務長
病院関係者からの話によると、女性だが男勝りな性格の持ち主のよう、頭ごなしに怒っている様子が何度も見られていたとのことです。
事務長が、怒る場面ってどういう状況なのか?不思議ですね。
スマートに仕事ができていないように思えます。
小河ひとみのFACEBOOKは?


「小河ひとみ」で検索すると5件のアカウントがヒットしました。「ひとみ」と平仮名の名前は意外と少ないようです。
5件のアカウントは、住所が違うもの、プロフィールからすると若い世代のようでした。
またツイッターではヒットなし。
インスタでは「hitomi ogawa」で40件以上の同姓同名のアカウントがあり本人と断定することはできませんでした。
新たな情報が入り次第追記いたします。
北林病院はどんな病院?






現在、病院ホームーページは見ることができませんが、削除されたページには下記のようなサイトがあったようです。
黒い笑みですね。


北林病院 事務長 小河ひとみ からの挨拶
事務部は、安定した病院の管理運営を行うことにより、患者さんへのサービスを向上させ、医師、看護師、医療技術職のスタッフと連携・共同し、チーム医療の一員として常に患者さんの立場で考え、医療サービスに関わっています。来院時や帰宅時に、患者さんやご家族、お見舞いの方々とかなさず接する病院の窓口として、皆様に安心と信頼を感じていただける対応をさせて頂きます。誰もが不安を抱え来院されます。いつでも荻がるに職員にお声がけ下さい。
非常にまともそうな挨拶です。まさか部下に脅迫し、お金を要求していると誰が思うでしょうか。
誰も、思わないですよね。
密告があったのでしょうか。
北林病院は名古屋のどこ?
北林病院の患者の口コミは?
なかなか今の状況を相談できる人もいないなか、先生や看護師さんにやさしく接してもらえて、かなり助かりました。
先生、看護師さんたち、本当にありがとうございます。
過呼吸の症状が止まらず、電車に乗ることもできない状況になってしまったので相談を兼ねて通院しました。
仕事でいっぱいいっぱいだったこともあり、いろいろと体調も含めて不安定でしたが、自分自身と向き合って前向きに無理せず治していこうと思えるようになりました。ありがとうございました。
看護師さんが優しい言葉をかけてくださって、ホッとすることができました。
患者さんからの口コミは、良い評価ばかりが目立ちますが、中にはこんなコメントも
こちらはドクターに対する評価のようなので、今回の事件の小河容疑者や白石容疑者とは無関係のようです。
北林病院のスタッフの口コミは、良し悪しあり!
ナスコミによる口コミを見てみましょう。
ここまでが悪い評価でした。匂い問題はなかなか厳しそうですね。
精神科の患者さんは喫煙する人も多いですので、タバコ臭の問題はありそうです。
しかし、比較的職場内の人間関係は良いとのコメントも多いです。
しかし、この裏ではパワハラでミスのたびに上司からお金を要求されていたスタッフがいたわけですよね・・・・
看護部長より中間層の課長や師長も、見て見ぬふりをしていたのでしょうか。
不思議です。
まとめ
世間からのコメントにも、恐喝以外の何物でもないだろ。という意見が多いです。
この病院は立て直しができるのでしょうか。
二人のワルが抜けて、新たな管理職が入るのでしょうか。それにしてもイメージダウンは避けられないでしょう。
一番は患者さんのためによい医療を提供できるとよいですね。
コメント