まるで目の前に存在しているかのような圧倒的な表現力……と話題となっている三重野慶さん。
見事な油絵がツイッターでバズり注目されています。
そんな三重野慶さんのプロフィールや経歴を調べてみたいと思います。
ネットの声
てっきり写真だと思っていたら、油絵だったようですね。凄い出来栄え!
これはぜひ油絵を見てみたいものです。
三重野慶はどんな人?プロフィールや経歴は?

・名前 三重野 慶(みえの・けい)
・生年月日 1985年3月10日生まれ(2022年12月現在37歳)
・出身地 広島広島市立大学芸術学部美術学科油絵専攻卒業
・職業 写実画家。
作品「言葉にする前のそのまま」をTwitterに投稿すると瞬く間に15万以上のいいねを得、リアルすぎる写実画家として一躍脚光を浴びている三重野慶さん。 肌の質感、髪やうぶ毛の一本いっぽん、モデルの内面まで”存在を描く”描写力が話題となっています。
子供のころから落書きや漫画など絵を描くことが好きだった。大学に入学して本格的に絵を描くようになったとインタビューでははなされていました。

寝室がアトリエ
実家の寝室がアトリエで1日約8時間、絵を描いているようです。
受賞履歴
・2007年 卒業制作M氏賞受賞
・2017年3月 第2回ホキ美術館大賞展 特別賞
展覧会
第86~89回白日会展 入選
2012/06/04~2012/06/09/ 第23回明日の白日会展 選抜
2017/8/18~9/2 個展 gallerysuchi
2018/4/18~5/6 ホキ美術館スモールコレクション(以降毎年)
2018/7/13~7/28 四人展
2018/09/07~2018/09/09 アートフェアアジア福岡 ギャラリー須知ブース
2020 Bunkamuraザ・ミュージアム「超写実絵画の襲来ーホキ美術館所蔵」
2020/11~ ホキ美術館 私の代表作
2022/02/12~02/26 個展 gallerySuchi
2022/07/08~07/10 アート大阪 ギャラリーズセクション ギャラリー須知ブース
https://keimieno.wixsite.com/keimieno/aboutより引用
三重野慶の作品
予備校時代の作品

信じてる

見た目だけではなく内面もしっかり描いていけたらな・・・・生きて何か考えたり感じたりしていることを絵の中に込められたらな…とそこをしっかり描いていけたらというコンセプトでやっています。
三重野慶
「技法」「繊細な描写」



シルエットが似ていればいいというより、それがどういうものなのか?を分かったうえで書いていくのが大事になっています。
やはり、ここまでのリアルさはただ書くというものではなく、それがどういうものなのか?を深く追求している賜物なのでしょうね。
リアルすぎる油絵と話題になった「言葉にする前のそのまま」


川に寝そべる女性。額に張り付いた濡れた髪や、顔についた水滴が画像のように見えるが実は油絵。

TBSニュースでは山本アナウンサーが驚きの表情をされていました。
絵ですよね?近くで見ないとわからないです!
と返答。
これは、画像でみるより実際に見てみないとわからないですよね。
自己評価が20~30点という2019年の新作の絵


2019年の最新作の絵は作成に3、4か月かかったこの絵の自己評価はなんと、一番目指したいところから比べると0~30点とのこと。辛口評価ですよね。
空間や奥行きが足りないようです。
ヒグチアイさんのアルバムジャケットに使用された作品

この作品がヒグチアイさんのアルバムに使用されているとのことで調べてみると

「全員優勝」というアルバムに起用されていたのは本当のようでした。

実際の写真と比較してみますとそっくりでリアルすぎますね!
しかし三重野慶さんは、
写真見たいといわれると釈然としない。「写真を超えてない」というニュアンスを含んでいるので
と、油絵のこだわりを主張されています。
写真よりもリアルをもとめているのかもしれませんね。
油絵を選んだ大きなきっかけとは?

油絵を選んだ大きなきっかけとは?
大学の最後に先生に「この部分を書いてたの楽しかったでしょ?」と気持ちを言い当てられたこと。「僕の気持ちを絵で表現することは、可能だったんだ!」
と確信した自分の気持ちを表現できるのが油絵だったことに気づいたようです。
以来、リアルな絵の中に自分の感情を描き続けているようです。
ひかりのはなし

夜光

油絵でここまでかけるのが信じられん。
コロナ感染が早く収束して、美しい景色の中で生命力に溢れたモデルさんを描いた作品を 早く、観たいです。
どれも、リアルで見たら感動を覚えそうな作品ばかりですね。
まとめ
油絵は素晴らしいですね!
写真とは違う表現方法のようです。油絵を実際に見てみたいと思いました。
そして、これからも活躍を期待したいです!
コメント