日本維新の会が当職員として成松圭太を再雇用していたことがニュースになりました。
成松圭太とはどんな人物なのでしょうか?
またこれだけの事件を起こしているのに、維新の会に再雇用されるということは
コネに間違いないでしょう。
示談で不起訴になったことから、お金の力ということでしょうか。
横倉廉幸府議、そして横倉廉幸府議の娘も気になりますので調べてみたいと思います。

知人男性に車をぶつけ暴行 2021/04/27

幼なじみと知人宅で飲酒後、知人に対して暴力を振るったとのことです。
殺意はなかったとは言え、お酒の力で殺人未遂とは一歩間違えば大変なことになっていたはずです。
成松圭太の家族は?
義理の父は横倉廉幸府議

1946年7月15日生まれ、大阪の維新の会の府議です。
妻で横倉廉幸府議の娘
成松圭太の妻で「横倉廉幸府議の娘」について検索していましたが、画像や記事などが一切見当たりません。
政治とは関係ない一般人である可能性がありますね。
また、子供に関する情報もありません。
成松圭太のFACEBOOKは?
同姓同名の方が複数人いるのですが、成松圭太と特定することはできませんでした。
現在31歳ということは報道されている通りで、1991年生まれとういことでしょうか。
基本情報を得られるものがなにもなくSNSをしていない可能性があります。
出身や学歴など、また横倉廉幸府議の娘との馴れ初めなど?気になることだらけですが
ネットからの情報では得ることができませんでした。
世間からの声
- アベ腐敗体制の身内は人殺そうが何しようが無罪放免
- 維新の大物の横倉府議の娘婿なら特別待遇か。
- 日本維新が再雇用した殺人未遂の秘書は成松圭太!大物府議は横倉廉幸!妻は誰?
- 成松容疑者は大阪維新の会の横倉廉幸府議の娘の夫。
- 成松圭太は横倉廉幸府議の娘婿か。 選挙前に色々とでてくるね〜
- 知人を車でワザと跳ねて #殺人未遂 で #逮捕 された #日本維新の会 #梅村みずほ 参議院議員の公設秘書 #成松圭太 が日本維新の会党職員に再雇用されていた。成松圭太は #大阪維新の会 の実力者 #横倉廉幸 府議の娘婿で、松井も横倉府議には頭が上がらないらしい。 維新は、犯罪者の集まり政党
- 不起訴ってのが。。。
- だって維新だもん(^◇^) 維新の重鎮の横倉廉幸府議の娘婿、成松圭太さん(32歳)ですね。
酒癖の悪さはきっと直ってないですね。 - いずれ議員になるんでしょうね。成松圭太
- 大阪府警は、梅村みずほ参院議員(大阪選挙区・日本維新の会)の秘書である「成松圭太」を殺人未遂容疑で逮捕と発表!自民党も各種犯罪者を取り揃えているが、さすが維新、自民党に負けじと各種犯罪者を輩出してる模様!怖いですね!恐ろしいですね!バカですね!
- 知人宅で酒飲んでトラブル その恨みなのか 車で殺害しようとして失敗! 維新の会 梅村みずほ氏の議員公設秘書 成松圭太 奥様のお父様は大阪維新の会横倉やすゆき氏 加減な維新らしいね男だね…
- 『忘れたころに選挙にでてきたり維新の中で甘い汁をすすりそうだから【成松圭太】【(義父の)大阪維新の会 横倉廉幸】って名前はセットで覚えておこう』 当たりました
- 『国会議員秘書の成松圭太(なりまつけいた)容疑者(31)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。「ぶつけたことは間違いないが殺意はなかった」と容疑を一部否認』 狂気の沙汰である。
ヤフコメ
昨日の党首討論でも、「言動に問題のある議員も多い。数を揃えるために無理をしているのではないか」という厳しい質問に対し、松井代表が「自民をピリッとさせるには数が必要だ」と答えていた。 党勢を拡大するために、もともと資質に問題のある人物を擁立していたことを認めた形だ。 政治という、税金で賄われる経費の対象である議員は高い倫理が求められる。彼らが法律を作り、それにより国民や地域住民や業者等の活動に一定のルールが定められ、ある意味制約が加えられるから当然だよね。 維新もむやみな拡大を図るだけでなく、質を伴った拡大をは図ってほしい。 他者を攻撃するだけでなく、自らに非がある場合は真摯に改めることも当然の行いだと思う。
この党の一番の問題点は、きちんとした組織の体をなしていないことだと思う。すべて、松井やら吉村、さらには党とはもはや関係がないと言っている橋下らの一存で決まってしまう。それが一種のスピード感を生み出し、支持を得ているんだろうけど、まともな党運営もできないような人たちが政権を担えば「悪夢の民主党政権」以上の悪夢が待っていると思う。
示談が成立しているから、確かに罪は問えないね。性犯罪の教師の復職について厳しくするよう法規制されたが、政治の世界(たとえ党職員でも)も、示談したとは云え、その犯罪の内容によっては再雇用を規制するルールを作ることが必要。 これを維新叩きと受け止める人がいるということは、維新という政党の体質を現すものである。いくら大物府議の息子とは云え、政党助成金の交付を受けている政党の職員となれば、その食い扶持には国民の血税が流れているのだから、国民へのタックスペイヤー意識の涵養に努めた「功績」のある維新としては、やってはいけない行為だと思う
【「維新の会は大阪府や市の公務員などには厳しい追及をしているわけですから、本来は自分たちをそれ以上に厳しく律しなければならない。『しがらみのない政党』と言いながら、しがらみだらけの政党になっているのではないでしょうか」】 本来「身を切る改革」というのは、上記のように「自分たちを厳しく律する」ことから始めるものだと思う。 が、維新については、現状そのような姿勢はみられない。 今後どうなるだろう?
昨日の参院選に向けての党首討論で松井氏が語っていた人選についての再発防止策は何だったのか。聞きながら中身薄っ!と思ったけど。。元から期待もしてないけど、これが維新の実態だと思う。もう解散した方が国にとっても国民にとっても安全だよ。人数増やす為に妙な人材ばかり集めて信頼性ゼロ。
逮捕歴がある人を採用するなとは言わないし、働かないと生きていけないから就職するのは良いんだけど… 再雇用となると話は変わってくる。 無罪判決が出たから再雇用ならまぁ分からない事は無いけど、逮捕を理由に解雇してるんだから批判が出るのは当然。 大物政治家の娘婿なら、党職員ではなくその政治家の懇意にする会社とかで良いじゃん
大阪の府政、市政に詳しいジャーナリスト・吉富有治氏が語る。 「維新の会は大阪府や市の公務員などには厳しい追及をしているわけですから、本来は自分たちをそれ以上に厳しく律しなければならない。『しがらみのない政党』と言いながら、しがらみだらけの政党になっているのではないでしょうか」
このような批判が出るのは当然であって、しがらみだらけですね(汗)
コメント