強い寒波の影響で西日本のJRや高速道路に交通障害が出ています。
ツイッターには多くの地域で寒波による立ち往生の情報が入っていますので、調べてみたいと思います。
京都 湖西線の山科〜京都駅間
京都市内では、24日夜から寒波の影響で電車の立ち往生が相次ぎ、複数の乗客が気分不良で搬送されました。
消防によると、24日夜以降、京都市内で立ち往生している電車の乗客から「電車が動かず、気分が悪い」といった内容の通報が相次いだということです

自分は普通電車に乗っていたが、20時過ぎから西大路で進まなくなり。幸いドアが手動扱いとなっていたので下車。市バスと地下鉄を乗り継いで、日を跨がずに帰宅できました。



京都在住です 旦那の職場がリモートできない職種なんですが 昼前から降り出し 3時には大粒の雪が吹雪いた感じになり 夕方には積もり出して 視界は半ばホワイトアウトでした 早く職場が切り上げてくれれば バス運休やタクシー長蛇の列の憂き目に合わなくて済んだような気がします
ポイントの故障との情報がありましたね。10年に一度の寒波が予報で分かっていたのに、このような惨事になるとは、それほど寒さ対策などを想定していなかったのでしょうか。
そして、職場なども定時で稼働しているということで、危機意識の低さが感じらるように思います。


京都市災害対策本部によるとJR京都駅や山科駅で、立ち往生した列車から歩いて降りたり、帰宅手段がなくなったりした人に対し、駅周辺の地下通路を開放。約3100人が避難した。また市消防局など沿線の消防によると、乗客など10人以上が体調不良を訴えて救急搬送された。いずれも重症者はいないとみられる。
https://www.sankei.com/article/20230125-O55E4ZEOFJJA7E5VWNXHS4NOZQ/
京都 四条小橋でバスが立ち往生



後輪が空転してるからFFかな? 場合によってはAピラー部分を押した方がよさそうな… ご苦労様です。
滋賀県 国道161号 西大津バイパス
極寒の中、対応に当たってくださり感謝しかありません。無事に寒波を乗り越えられる事を!
本当におつかれさまです。頭が下がります。皆さんが早くおうちに帰って温かいお風呂に入り、温かいご飯を食べられますように!!
兵庫県 明姫幹線の稲屋交差点
三重県 新名神高速道路 両尾町トンネル内で6時間以上立ち往生
新名神高速 亀山SAで火災
車両火災と思われる火は、鎮火したのでしょうか。
三重県 伊賀市島ケ原管内163号でトラック登れず立ち往生
長崎 諫早市多良見町の国道で20台が立ち往生
佐世保市大黒町でも数十台の車が立ち往生していたようです。
まとめ
先週から10年に一度の寒波が到来し、不要不急の外出は控えるように促すニュースはやっていましたよね。
しかし、なかなか対策ってされてないことがわかりました。
寒い中、数時間歩いてやっと帰宅された方、救助のあった方、何時間も車内に閉じ込められた方の無事を祈ります。
コメント