【顔画像】栃木参院選の女性候補者5人のプロフィール!石井氏へ批判

 維新石井氏の女性候補5人の容姿を取り上げる発言について、話題になっています。

このニュースで初めて、栃木の参院選は女性5人の戦いだということを知った方も多いのではないでしょうか。

日本維新の会北関東ブロック長の石井章(いしいあきら)参院議員(65)=比例代表、1期=は15日、参院選栃木選挙区(改選数1)に立候補を予定する同党新人の事務所開きのあいさつで、「女性5人が出るが年齢は1番若く、顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている」

と、候補予定者の容姿を取り上げる発言をした。石井氏は後に発言を撤回した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9719ad2faa58cd1dd99bdb5b3b52612879e7a9c
時事通信より石井章氏
目次

ネットからの声

ジェンダー後進国っぷりを発揮している。女性政治家や候補者を押し出すのに、年齢や容姿を
持ち出すの、ほんと害悪でしかない。

維新議員がセクハラ発言か? 選挙投票で女性を選ぶ際の基準を顔で選べ?何を言ってるのかこのオッサン。
女性候補者は顔で選べとはね。。維新はやはりダメだ。

誹謗中傷でないとしてもこんな発言が飛び出す時点で有権者を馬鹿にしてる。 自民議員にも良くある
低俗な発言ですが、ホントもうこういう人に投票するのやめて欲しい。日本の恥。

世間一般ではあり得ない発言も 政治の世界ではいまだあちこちで見受けられる。
人権感覚が抜け落ちている政治家が国会を闊歩している現実は、有権者のほとんどはこうした言動を
実際に見ることがなく、見逃されてきているからなのか。

政治家として、聞きずてならぬ発言に世間からのバッシングの声も多く届いています。

選挙前は議員さんたちが表で発言する機会も増える。多くの人は、ルールを守りながら、
人を傷つけぬよう、言葉を選んで発言している。一方で、下記のような発言が、政治の信頼
を少しずつ損ねていく。

栃木参院選の女性候補者は?

ところで栃木の参院選は、どのような方が出馬していのか?

調べてみたいと思います。

税理士の板倉京氏(55)

板倉京(立民新・参院栃木選挙区)

板倉氏は神奈川県出身、東京都在住。相続などに関する講演、執筆も行ってきた。立候補の経験はなく、党本部の候補者公募を経て栃木県での出馬が決まった。
記者会見で板倉氏は、出馬の動機を「税理士の仕事を通じ、税の使われ方に大勢が不信感を抱いていると感じてきた。母親として日本の将来も不安に思う」と説明。栃木県との縁は薄いが「潜在力の高い県で出馬できてありがたい」とし、多くの若者が県外で就職する現状を変えたいと訴えた。

https://www.sankei.com/article/20220415-RNJLU6QVPFP6TF6ABKR55QQB7Y/

3選を目指す自民現職の上野通子氏(63)

プロフィール

  • 栃木県宇都宮市生まれ
  • 栃木県立宇都宮女子高等学校卒業
  • 共立女子大学文芸学部卒業
  • 大学卒業後、文星芸術大学付属校高校、宇都宮文星女子高校で16年間国語教師を務める
  • 平成9年渡英、現地で日本語教師を務める
  • 平成15年 栃木県議会議員初当選(連続2期)
  • 平成22年 参議院議員初当選
  • 自民党女性局長、文部科学大臣政務官、参議院文教科学委員長、文部科学副大臣等を歴任
  • 現在、自民党政調副会長、日本Well-being計画推進特命委員長

https://www.ueno-michiko.org/より引用

平成15年から栃木県議員に就任されており、上記の政策に取り組んでおられます。

紹介されるホームページではYOUTUBE 上野みちこちゃんねるなどもあり、親しみやすい内容となっています。

元佐野市議、岡村恵子氏(68)

岡村けい子のホームページより

プロフィール

1953年8月27日宇都宮市生まれ.
県立宇都宮中央女子高を経て
県立保育専門学院に入学し保母をめざす.
社会福祉法人『とちのみ学園』で保母を25年つとめる.

2001年結婚.

経歴:日本民主青年同盟西部地区委員長歴任
    現在:日本共産党栃木県南部地区委員長

1999年4月佐野市市議会議員
2003年4月佐野市市議会議員2期目
2007年4月佐野市市議会議員3期目
2009年4月佐野市市議会議員4期目
2013年4月佐野市市議会議員5期目
2017年4月佐野市市議会議員6期目
2020年9月日本共産党衆議院栃木5区国政対策委員長

趣味:音楽鑑賞(ニューミュージック)
    カラオケ

心理カウンセラー、高橋真佐子氏(56)

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/gallery/541005?ph=1より

夏の参院選栃木選挙区(改選数1)に「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の新人で心理カウンセラー高橋眞佐子(たかはしまさこ)氏(56)が出馬を予定していることが7日、分かった。
高橋氏は下野新聞社の取材に「NHKを変えないと日本は変わらないと思い、出馬を決めた。栃木県が好きなので力になりたい」と述べた。高橋氏は岐阜県出身で千葉県四街道市在住。月内に出馬表明する見通し。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/541005

高橋さんは千葉県在住。

ツイッターを調べてみますと、露出多めな画像がトップにあるこの方が高橋氏でしょうか?

これから議員になろうとしている方であれば、ちょっと過激な画像な気がしてなりません。

また、心理カウンセラーでどのようなお仕事をしていたのか?を調べてみたのですが、ネット上で

は情報は得ることができませんでした。

新人の大久保裕美氏(45)

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/582380

大久保氏は日光市出身。東京都在住で、美容や教育事業を手掛ける都内の企業で代表取締役を務める。党本部の公募に応募していた。下野新聞社の取材に大久保氏は「地方分権を推進するために栃木と東京の人材の橋渡し役になりたい。子育てを巡る現場の声を国政に届けていく」と話した。
大学の非常勤講師の経験を生かし、学費や奨学金制度の見直しなども訴えていくという
維新の藤田文武(ふじたふみたけ)幹事長は同日の記者会見で「1人区は厳しい戦いになるが、手を挙げていただいた。拠点がなかった地方で旗を立て、共感を広げていきたい」と述べた。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/582380

大久保裕美氏が女性候補5人の中では一番若いということになります。

維新石井氏が推しているのはこの方なのでしょう。

しかし、一人の政治家として思っていても言葉に出してしまうと誤解を招いてしまいますね。

https://twitter.com/nymim3311/status/1519624307215056897

2年前のツイッターなのですが、これは大久保裕美氏で間違いないでしょうか?

髪が短いからか?化粧のせいなのか?別人に見えます。

体操や教育、美容についていろいろなお仕事をされている方のようです。

終わりに

栃木参院選の候補者は女性だけではありません。他にも新人の自営業大隈広郷(おおくまひろさと)氏(52)

など男性候補者もいますが、今回は女性候補者に簡単に調べた記事でした。

第25回参議院銀通常選挙は7月21日(日曜日)です

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次