ボーカルトレーナー兼審査員のEmyliさんをご存じでしょうか。
スター発掘オーディションICONZという番組では候補生に対して厳しい言葉を投げかけ、
「怖い」という印象を持たれている視聴者さんも多いのではないでしょうか
そんなEmyliさんですが、「厳しいけど優しい」との噂があるので調べてみたいと思います。
Emyliに対するネットの声
ボーカルトレーナーエミリ(Emyli)が怖い?
6月19日放送 「甘い」と思う。「失礼」ですよ

この合宿動画の8分頃、Emyliの辛口評価があります。
歌詞を覚えていない候補生に対して
音源はいつもらったんですか?歌詞はいつもらったんですか?
2~3週間たってるんだったら歌詞覚えておかないとね。
ほかのグループはもう何人か暗記してましたよ
「甘い」と思う。
プロデューサーの方が目の前にいるのに、
顔見えないじゃないですか。
「失礼」ですよ!
これくらい時間があるんだったら、覚えるのが当たり前!
さらに動画の9分ころには、山崎莉愛さんに
りあちゃん、ブリッジ間違えたよね?どうして?
だって、目の前で(歌詞を)みながら歌ってたんでしょ?
見ながらやってるのに、間違えるっておかしいよね?
(中略)
暗記できないのであれば、チームから外します。
補欠の子もいっぱいいるから、(あなたたちじゃなくても)困らないから。
とEmyliが指摘したのはプロを目指すものとしての心構え、事前準備ができていないようでは
話にならないということを伝えたかったのでしょう。
7月3日放送 「見れば見るほどむかつく」
「iCONZ」ガールズグループ部門は新ミッションに挑戦!/Dreamer Z #35〜Special Edition〜

この動画では19分ごろよりEmyliさんが爆発します。
「やっぱ練習してないね、みんな?
なにこれ? 何やってるの?みんな!まじで!
どうするの?次の審査?
もうこのグループ見たくない!
おわり!はい!いいです。もう。帰ってください!終わり!バイバイ。」
「もう一回やらせてください」という候補生に対し
さらに一喝します。
「次でもっと良くなるの?間違いいっぱいあるじゃん。
だめだよ!もうマジで!見れば見るほどむかつく!もういい!終わり!十分みたから!
お願い、もう帰ってください。」
その後、候補生は危機感が足りなかった。基本がなってないのでアレンジするなら基本を覚えてから。
など前向きな対策と反省点を述べていました。
7月17日放送 「バカにされちゃうよ、これだと全員落ちる」
「iCONZ」新ミッションで女子たちのバトル勃発!?/Dreamer Z #36〜Special Edition〜

動画の3分頃から歌の総評が入ります。
ピッチが全体的に外れてるよ
(中略)
英語圏の人だと発音厳しく見るからね。これじゃ、馬鹿にされちゃうよ。
動画の5分経過したころからは
全体的にレベル低すぎだよ。ぜんっぜんだめ!
これだと全員落ちるよ!
とのEmyliの厳しい言葉に、メンバーたちは肩を落とすが、「じゃあ練習しよう。やろう!」
とすぐに気持ちを切り替える。
Emyliには優しい部分もある!
走りながら歌うトレーニングをしている最中に、足をひねって転倒する「TSUKUSHI」さん
休んでいいといわれながらも、焦りを感じ、トレーニングに参加したいという思いに対し
「まずは自分の体をちゃんと直さないとだめ」と気持ちがあせる「TSUKUSHI」さんを
介抱する姿がありました。
この場面では、Emyliは怒ってばかりでもないんだ・・・とほっとしました。
涙ぐむEmyli

https://www.youtube.com/watch?v=uIQq0S57x_U&t=2064s
9名の脱落者に向けて、涙ながらにねぎらいの言葉をかけるEmyli
「結構厳しく指導してきたと思います。でもみんな若いからね。
これからも、まだまだチャンスはいっぱいあるから。ここであきらめないでください。」
「iCONZ」ガールズグループ部門は課題曲グループランキングを発表!/Dreamer Z # 38 〜Special Edition〜
17分ごろからは総評で涙ぐむEmyliの場面があります。
最高でした!
このグループ大変だったもんね。すごく素敵でした。
ここまで上達してくれた候補生に対しては、感慨深いものがあったのかもしれませんね。
人一倍、喜んでいましたね!
併せて読みたい記事はこちら↓

プロ意識の高いアーティストを育てるために
ØMI、『iCON Z』プロデューサーとして見据える未来 HYBE LABELS JAPANと目指す“新時代ガールズグループの在り方”
彼女(Emyli)は英語も喋れますしシンガーでもあるので、ボーカルスキルだけでなく、アーティストとしての強さもEmyliから学んでほしいなと思っています。ーーEmyliさんと言えば、以前『〜夢のオーディションバラエティー〜 Dreamer Z』でガールズグループ部門のトレーニングの模様が一部放送された時、候補生たちを歌いながら走らせている姿が印象的でした。ボーカルは体力勝負なんだなと、改めて突きつけられたというか。
ØMI:実はすでに課題曲も数曲用意できているんですが、そのクオリティがすごく高いんですよね。だから曲を与えられて「良かったね」ではなく、それに見合った歌が歌えないといけないし、クオリティの高い楽曲を完璧に仕上げるためには、やっぱり日々のトレーニングが大事なんです。視聴者のみなさんからはスパルタに見えると思うんですけどね(笑)。僕らが求めるレベルに引き上げるためには、それくらい追い込むことも必要だなと思っています。
ーー番組コメンテーターの大久保佳代子さんも、Emyliさんのことを「鬼軍曹みたいな先生がいた」とおっしゃっていましたね(笑)。
Emyliさんは愛情深い方なんですね。
https://realsound.jp/2022/06/post-1051193_2.html
ØMI:そうですね。たしかに番組で取り上げていただく部分では、彼女の厳しさやプロとしての育て方が前面に出ると思います。でも、オーディションが始まってから、毎日のようにEmyliから候補生についての報告が来ますし、「今日のレッスンではこうでした」って一人ひとりのポイントを箇条書きで細かく教えてくれますね。たぶんプロデューサー陣の中で一番マメに報告してくれていると思います。候補生たちの前ではあまり優しさを出さないかもしれないし、それも彼女のアーティスト性だなって思うんですけど、僕には候補生たちに対する愛情の深さがすごく伝わってきていますね。だからこそ僕も、Emyliだったら立派に育ててくれると思って、信頼して任せています。
楽曲のクオリティが高く、それに見合った歌い方をしなくてはいけない。
クオリティの楽曲を完ぺきに仕上げるためには
日々のトレーニングが大事とのこと。
そのトレーニングが「走りながら歌う」というトップアスリート並みの技術です。
番組でとりあげられているのはEmiliの厳しい部分ですが、候補生についての情報をマメに報告をしている。
とういのは言い換えれば、候補生をよく見ているということと考えられます。
併せて読みたい記事はこちら↓


まとめ
ØMI、『iCON Z』プロデューサーとして見据える未来 HYBE LABELS JAPANと目指す
“新時代ガールズグループの在り方”
ではプロ意識の高いアーティストを育てるという目的があるようでした。
ですので、プロの正解は怠惰は許されない厳しい世界なのでしょう。
候補生の方々、最後まで頑張ってほしいものですね!
-
【画像】若新雄純の経歴学歴まとめ!年齢はアラフォーで生年月日が流出か?
-
【動画】もしかめブラザーズ•しゅんのWIKI経歴!16番けん玉失敗シーンまとめ!
-
富川涼の現在の職業は会社員!Drコトーでは病理医を目指す!
-
Drコトーの子役たけひろ(富川涼)が映画復帰!現在は医者?
-
鷲尾伶菜はアナウンサーではない!鷲見玲奈と間違える人多数と噂!
-
【動画】歌手コ・ウリムの経歴は?どんな歌声か本格派バスを披露!
-
【画像比較】黒島結菜は優香と似てるの声多数!二宮和也や竹内結子もそっくり!
-
矢田雅子(わかこ)の評判や経歴は?高卒のヤングケアラーで夫婦別姓だった!
コメント