事故– category –
-
桂田社長「見せしめ」発言に大炎上!責任転嫁や責任逃れとの声多数
6月15日、知床観光船の事業取り消しを受け、桂田社長の「国にも責任がある」という陳述書 で炎上しました。さらに、「処分は国に対する世論の批判を回避するための見せしめ的なもの」 という反論の文言があったそうです。 このことで、世間では再び大炎上... -
桂田社長の不服申立てに炎上?土下座がパフォーマンスといわれる5つの理由!
北海道・知床沖の観光船沈没事故で、北海道運輸局はきょう(2022年6月14日)午前、運航会社の事業許可 の取り消し処分を前に聴聞を行いました。 桂田精一社長は出席しませんでしたが、国交省が近く取り消し処分を行う見込みです。 会社側から提出された陳... -
【2022】神戸の防波堤が釣り禁止になった理由は?水難事故が多発しているから!
コロナ禍でも人気がありレジャー化していた神戸の堤防釣り。 禁止条例は以前からあったものの、黙認されていたようです。 しかし、転落事故の危険性から堤防釣りには罰則が課せられることになりました。 今回はネットの声と、防波堤釣りの危険について調べ... -
【火事】東京都足立区西綾瀬・清水生花店の情報・画像・ツイッター
6月3日、足立区西綾瀬2丁目付近で火災が発生しました 読売新聞 足立で未明に火事、女性1人が死亡…生花店兼住宅を全焼3日午前3時頃、東京都足立区西綾瀬の生花店兼住宅から出火、木造2階建ての約130平方メートルを全焼し、隣接する2棟の外壁なども... -
カズワンの呪い?二度も落下、更に182m沈没にがっかりの声
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」の引き揚げ作業中に、水深182メートルの海底に 落下したニュースが流れてきました。 真相解明される期待感が高まった矢先の出来事でしいたので、世間からは落胆の声が多く上がっていました。 中... -
【はくよう】ROV無人潜水機の利点・役割!海底で細かい作業が可能!
2022年5月8日、知床沖で新日丸による捜索が開始されたとのニュースが報道されました。 5月中旬から飽和潜水士による捜索が開始される予定の前段階として、無人潜水機ROVでの調査が開始 されたばかりです。これから、どのようなデータや報告があがるのでし... -
【新日丸とは】日本サルベージが沈没船の捜索へ!待ち遠しい知床
新日丸は北海道知床沖からの要請を受けて2022年5月2日、鹿児島を出航したことがニュース で報じられました。 海上保安庁が日本サルベージと8億7700万円で契約をしました。 内容は、船内外の「調査、捜索」、不明者発見の場合は「救助」。この費用は国が負... -
【知床遊覧船】飽和潜水とは?危険性も気になる!船内捜索への動き!
知床観光船が沈没した事故を受け、今月5月上旬より、飽和潜水による捜索が開始されるという ニュースがありました。 飽和潜水って何ですか?と・・・・。飽和潜水という言葉を初めて聞く方も多いのではないでしょうか。 私もその一人です。今回はその疑問... -
クジラは羅臼側に多い?知床遊覧船の沈没事故、桂田社長に批判の嵐!
桂田社長は23日の知床遊覧船の事故を受け、29日にホテルの従業員に向けて送ったとみられる 事故を正当化した内容のメッセージを送ったことがニュースで話題になっている。 このことがツイッターやネット上で批判を浴びている。 メッセージでは「マスコミは... -
【画像】カシュニの滝!知床遊覧船は横風の影響をうけたのか?
2022年4月23日の事件より行方不明だった知床遊覧船が、6日ぶりに水中カメラで特定されたという ニュースがありました。発見されたのは、消息を断つ前に救助要請があったカシュニの滝沖です。 カシュニの滝は、数ある知床観光スポットの中のクルーズスポッ...
12