神奈川県知事選で4選を目指し、立候補している黒岩祐治知事(68)のスキャンダルが話題になっていますね。
本日は、そんな黒岩祐治知事の家族について調べてみたいと思います。
黒岩祐治知事のプロフィールは?

名前:黒岩祐治(くろいわ・ゆうじ)
生年月日:1954年9月26日
血液型:O型
出身地:兵庫県神戸市
最終学歴:早稲田大学政治経済学部
黒岩祐治知事さんには、息子さん2人と男の子と女の子のお孫さんが1人ずついています。
息子の和輝さんは、一橋大学商学部出身で政治家の手塚よしおさんの事務所で大学1年時にインターンをされています。
さらに、息子の和輝さんは、小泉純一郎首相が誕生した時に「政治家になりたい」と思ったそうです。
黒岩祐治知事は、日常で喜びを感じる瞬間はお孫さん達との触れ合いだそうです。
黒岩祐治知事の妻は?
黒岩知事の奥様は写真などは公開されていないようです。
しかし、ことあるごとに奥様を気遣う黒岩知事の言動が効かれています。
- 休日には妻とミュージカルや映画などを楽しみ、エネルギーを充電する
- 2019年の出馬の際にはまず妻に相談した。
黒岩祐治「今回の選挙戦は、妻の納得をえられるかどうかも課題の一つだった」 - 結婚記念日や誕生日などの記念日にはお祝いを欠かさない
奥様をとても大切にされている印象がありますね。
こんなに愛妻家なのに、11年間不倫をしていたとは信じられませんね。
今回の報道で夫婦関係がどうなるか心配です。
黒岩祐治知事の2人の息子
①長男の名前は調査中
黒岩祐治さんには、2人の息子さんがいます。
2017年の三浦国際市民マラソンには、息子さんたちと一緒に出場。
その時の写真をTwitterで公開されています。
ハーフマラソン初挑戦の次男さんが一番で、黒岩祐治知事が二番で、仕事が忙しくほとんど練習せずに参加した長男は三番目だったそうです。
なので、長男さんは2017年3月時点では就職をされてる事になります。
さらに、次男さんはハーフマラソン初挑戦でランニングが日課の黒岩祐治知事に勝ってるので、次男さんは運動部出身だった可能性がありますね。
三浦国際市民マラソン、二人の息子との初の親子対決は、ハーフマラソン初挑戦の次男が一番で私が二番、最近仕事が忙しく、ほとんど練習なしで参加した長男が三番でした。私のタイムは2時間7分43秒。前回より5分遅くてガックリ。若いつもりではいても、確実に老化は進んでいるんですね(笑) pic.twitter.com/0hFvZEqeYO
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) March 5, 2017
向かって右側の方が長男さんでしょうか?
父親にそっくりですが、名前はあかされておりません。
ご結婚されており、男の子のお子さんがいるようです。
②次男は黒岩和樹さん
黒岩祐治さんの次男の名前は、黒岩和輝(くろいわ・かずき)さんとおっしゃるようです。
次男の和樹さんは、駒場東邦高等学校を経て、一橋大学商学部を卒業。
お父様と同様エリートであることがわかります。
大学在学中には、手塚仁雄(てづか・よしお)衆議院議員の事務所でインターンとして働いています。
インターンへの参加動機は、
生の政治が見たい!
という思いからでした。
街頭でのビラ配り、ポスター貼り、電話応対。
地味な仕事の積み重ねが、有権者からの支持に繋がり、政治を動かしていくダイナミズムを知った和輝さんは、
政治家になりたい!
という思いを確かなものにします。
現在は、一般社団法人横浜生年会議所の常任理事をしています

2023年3月31日のツイッターで、黒岩祐治事務所に表敬訪問した際に、黒岩祐治知事は公務をこなしてたので、息子の和輝さんが対応してくれたと書かれています。
神奈川県知事 黒岩裕治事務所
— 荒井英夫(株式会社アルファ・ジャパンプロモーション) (@ARAI_HIDEO) March 31, 2023
ムルアカ氏・ザ・グレート・サスケ・荒井英夫
神奈川県知事選挙中に表敬訪問
残念ながら黒岩知事は、選挙中も公務をこなしていた
息子さんの黒岩和輝さんが、対応して頂いた#神奈川県知事 #黒岩裕治 #神奈川県 #神奈川県知事選挙 #荒井英夫 #ムルアカ #thegreatsasuke pic.twitter.com/uAYJVgpddz
次男の和樹さん、早くも父親の片鱗が見えてきていますね。
今回の父親のスキャンダルが和樹さんの将来に影響しないことを祈るばかりです。
黒岩祐治知事の孫は男・女1人ずつで年齢は?
黒岩祐治知事の息子さんは2人とも結婚されてて、子供さんがいます。
- 長男の子供は息子で2019年6月7日時点で3歳
- 次男の子供は娘で2018年7月に生まれてる
と言う事が分かりました。
なので、長男の子供さんは6歳くらい、次男の子供さんは4歳と言う事になります。
今頃になって、生まれて初めてのひな祭り体験!私自身、男兄弟二人で、自分の二人の子供も男の子で、長男ところの孫が男の子ですから、ず~っと端午の節句ばかりでした。昨年7月に次男に女の子が生まれて、我が家待望の桃の節句となった次第です。 pic.twitter.com/nYyDhtAyx1
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) March 4, 2019
黒岩祐治知事は孫にメロメロ!
父の日、二人の息子たちからプレゼントをいただき、3歳の孫からも初似顔絵をもらいました。SUPER DADの称号に負けないようないい父親を目指します。 https://t.co/ZNy4EmnTQQ pic.twitter.com/LzBwNAlvGS
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) June 17, 2019
こんな素敵な感謝状をもらったのなら、お孫さんは裏切れませんね!
爺さんとして、メロメロになってしまったことでしょう。
2019年4月の選挙当選後は、息子さん2人が用意してくれた特注ケーキ―で、孫さん達と一緒に当選のお祝いをして貰っています。
選挙が終わった後、数日は休もうと思っていましたが、残念ながらそうは行きませんでした。孫たちに囲まれての祝勝会。息子たちが用意してくれた特注のケーキを頬張りながらのひとときで、三期目へのリセットを行ないました。 pic.twitter.com/ap7jv29nZE
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) April 20, 2019
さらに、2019年3月22日の「産経新聞」にて
- 日常で喜びを感じる瞬間は、1か月に1度程度訪れる孫たちとの触れ合い
- 女の子の孫には、抱き上げて「いない、いない、ばあ」をする
- 男の子の孫とは、相撲ごっこをする
とかなり孫さんを可愛がってるエピソードが紹介されています。
◆実家は神戸
黒岩祐治さんは兵庫県神戸市の出身。
小学校は芦屋市立精道(せいどう)小学校、中学からは名門の灘中学校・高等学校を卒業しています。
灘高では生徒会長を務めました。
全国でもトップレベルの難関学校で生徒会長を務めるところが、トップ中のエリート感満載ですね!
輝かしい高校生活を送った黒岩さんですが、東京大学受験には2度失敗。
結果として、早稲田大学政治経済学部に進みました。
東大受験に失敗したとはいえ、早稲田政治経済学部でも十分に難関ですよね汗
大学在学中は、早稲田大学雄弁会とミュージカル研究会に所属。
ミュージカルではラサール石井さんと同じ舞台に立っていたそうです。
高齢の母
黒岩祐治さんのお母さんは、2020年8月現在で86歳と高齢ですが、神戸で元気に暮らしています。
大垣の弟
黒岩祐治さんには弟さんがいます。
現在、岐阜県の大垣で暮らしていらっしゃるようです。
まとめ
これまで見てきた通り、黒岩祐治さんの活躍の陰には、温かく支えてくれた『家族』の姿がありました。
こんなに、温かいご家族がいるのですから、悪いことはできませんね。
コメント